
| 着物を生業としておりますと、 小さな日本の中でも土地によって 随分いろいろなルールがあるものだと思い知らされます。 それもそのはず、 この国は同じ日に汗がにじむ陽気の地から 雪が残る地までありますので、 この月にはこれを着ましょうといった、 一元的なルールははまりようがないわけです。 これまた仏の教えをお借り致しますと、 
 お経の中に「如是我聞」という言葉がございます。 
 お釈迦様が教えをお説きになる際に 相手の状況を鑑みて 同じとこをこちらの人にはあると言い、 あちらの人には無いと言っ言ったのだとか。 その結果、こちらとあちらとでは 伝える事柄が変わってくるので 
 「如是我聞」=かくのごとく我聞きに、私はこのように聞きました、 
 という一言が生まれたのだそうです。 
 あちらがこちらと状況が異なるときには 無理強いせずに 共存共栄の心得かと存じます。 |   | 


